朝日新聞コラム「瞬間(とき)のカケラ」に掲載されました
伊藤菜々子さんの記事はこちら。素敵な写真と、短いのにグッと伝わる言葉でまとめてもらっています。

北浜店の予定&カレンダーのお話
北浜店は金・土固定オープン、その他は不定期オープンの為、こちらの予定をお確かめください。⚪印がオープン日です。Grazie!

01 Grennaio
La storia di Gennaio
1月カレンダーのお話
“Dove è Michelangelo?”
ミケランジェロはどこ?

フィレンツェの観光名所、シニョーリア広場にミケランジェロの落書きがあることはあまり知られていない。
それは、ヴェッキオ宮殿の外側の石造りの壁に彫ってあるのだ。
何がかというと、男の横顔が。
彼は誰なのかというと、死刑囚だとか、ミケランジェロにお金を貸していた人だとか、諸説ある。
私が留学中に聞いたのは、この広場で集会があり、退屈したミケランジェロがノミで彫ったという話。
(もしかしたら広場の集まりは公開処刑だったかもしれない)
しかも驚くべきは、ミケランジェロは壁面を背にして、壁を見ずに後ろ手で感覚だけで見事な横顔を彫り上げたという。
どれだけミケランジェロがbravoだったのか、ということを訴えるためにも、この落書きはずっとひっそりと残されているのだ。
ミケランジェロが彫ったという歴史的根拠が無いにせよ、フィオレンティーナ達はそう信じている。
過去の写真を漁ったが、自分で撮ったものが見つからなかった。
心のどこかに留めておけば、ミケランジェロがまた呼んでくれるかもしれない。

後記
お正月に実家に帰り、9年前にフィレンツェで年越しをした話に。母が撮った写真のアルバムを開くと、ありました、ミケランジェロの落書き。
これは吉兆、ミケランジェロが呼んでくれたから、もうすぐイタリアに行けるってことね!

Calendario 2023 da douzo 好評販売中!メールにてもご注文いただけます。 メールはこちらから<douzo.numero16@gmail.com>


イタリアからあったかいギフトをprincipessa(お姫さま)へ
今回は締め切りました!また2023年春、イタリアのかわいい子供服のオーダー会開催予定です。
今回の詳細はこちらでアーカイブしています。