カレンダーのおはなし2025について

BUON ANNO NUOVO 2025

新年あけましておめでとうございます。

ことしから、カレンダーのお話はこちらHPにてパスワード付きで限定公開となりました。より濃い内容で、よりイタリアの日常を味わってください。カレンダーのお話のページは こちら カレンダーデジタル版画像もDLできます。
パスワードはお手持ちのカレンダーに添付したinfoカードにて。

更新は月初めですが、バタバタ店主で締め切り多数のため、すこおし遅れることもあるやもしれません。そんなところもイタリア時間だと思って、ゆっくりお付き合いくださいませ!

北浜店と夙川店の予定&カレンダーのお話ダイジェスト

2025/7 Luglio Schedule

KITAHAMA
Aperto 12:30-19:00
( )12:30-15:00/16:00-19:00

8/30 12:30-18:00
ーCHIUSO

予定は急遽変更になることもあります。その際はインスタグラムストーリーズにてお知らせしています。
https://www.instagram.com/stories/highlights/17989273429911397/?hl=ja

SHUKUGAWA
Aperto 13:00-18:00


以下はカレンダーのお話のダイジェスト版です。完全版はこちらのページにて!!

∬ La storia di Agosto ∬
Per tutti
みんなのための

in Italia ogni scusa è buona per andare al mare

イタリアではいかなる言い訳も海に行くためにうってつけ

先日、いつものフィレンツェのトレイ屋さんのステファノに注文したのですが、彼らのバカンス前ギリギリだったので、大急ぎでバカンス前日に発送してくれました。

翌日「あれ、送ったはいいけど追跡番号は?」と再度連絡したら彼らはもうバカンスで山についた模様。お休み中だけど一生懸命に配送業者に確認の連絡を取ろうとしてくれたところ…その業者もお休みだったようで、そこでトレイ屋さんが放った言葉がこれ。

“in Italia ogni scusa è buona per andare al mare”(イタリアではいかなる言い訳も海に行くためにうってつけなんだよ)と。

Screenshot

このメッセージを観た瞬間、ふふっと笑ってしまいました。

イタリアは、老若男女とにかく夏は海に行くものです。このカレンダー写真のようにじじばばになってもビキニにぴちぴちハイレグパンツが当たり前。人目を気にせず、てゆうかどんなボディも存在していいんだからと見せて当たり前精神。シワシワの体に日焼けが馴染み、それぞれの人生を謳歌している様子を眺めるのが好きでした。

最近、いろんなことでああだこうだと悩んで凝り固まっていた脳みそにイタリアのエッセンスがすっと染み込みました。そうだよ、まずは夏を楽しまないと!

ということで8月は海についてあれこれと。

1.イタリア語で海は”mare”、なぜそう呼ぶの?

海に囲まれた日本も、やはり海への憧れと畏怖が折り混じった感情を持っているので、イタリア語の語源を探ると親和性を感じました。

2.海に関するイタリア語

イタリアでもあまり知られていないことば、ありました。

3.海に関することわざ

海には人生の教訓がつまっています

3/22 枚方蚤の市に出店します

去年の第一回とおなじ、春の枚方蚤の市に出展します。
枚方駅前の公園で素敵なお店がずらっと。ぜひお越しください。

10/4 大阪ほんわかテレビに出演しました!

大阪ほんわかテレビの「すち天ビルディング」にて当店が入居する伏見ビルが特集され、当店もご紹介いただきました。
脱サラして11年、色々ありましたが大好きなイタリアを紹介しているこの店で、しかも大好きな伏見ビルの歴史の一員としてビルの皆で出演できたこと、こんなに嬉しいことはありません。

『大阪ほんわかテレビ』

放送日時:10月4日(金)19:00~

※毎週金曜19:00~

放送:読売テレビ

出演:間寛平、桂南光、月亭方正、すっちー(吉本新喜劇)、NON STYLE(石田明、井上裕介)、渋谷凪咲、天才ピアニスト(竹内知咲、ますみ)

山本隆弥(ytvアナウンサー)、諸國沙代子(ytvアナウンサー)

見逃し配信:放送後 TVer、ytvMyDo! で配信

喜びの舞のブログ詳細はこちら


douzo2025カレンダーnews

イタリアの何気ない日常をご自宅に届けるdouzoオリジナルカレンダーが2025年版からリニューアル!

毎月恒例のカレンダーにまつわるお話しコーナー(こちら)は購入者さま限定で公開になります。それに伴い…

  1. コラム内容が濃密に
    写真にまつわるイタリア小話がパワーアップし、より楽しめるコラムを充実。
  2. 月毎の豆知識コーナーでイタリア語学習
    ことわざや旬食べ物など、イタリアの文化や季節感を楽しめる新コーナーを新設。
  3. デジタル版おまけプレゼント /////ここがいちばん今までと違う/////
    お店の営業予定お知らせなどに使いやすいアレンジ版をペーパー版購入者にプレゼント。オプションで店名/ロゴを配置するカスタマイズサービスを提供。11月中に全データ納品。

その他の特典:

  • 5冊以上の大量購入で割引
  • 卸売も対応可能

予約受付中!お気軽にお問合せください。 douzo.numero16@gmail.com

イタリアの職人さんからトレイとコースターが届きました

-->
MENU
PAGE TOP