カレンダーのおはなし2025について

BUON ANNO NUOVO 2025
新年あけましておめでとうございます。
ことしから、カレンダーのお話はこちらHPにてパスワード付きで限定公開となりました。より濃い内容で、よりイタリアの日常を味わってください。カレンダーのお話のページは こちら カレンダーデジタル版画像もDLできます。
パスワードはお手持ちのカレンダーに添付したinfoカードにて。
更新は月初めですが、バタバタ店主で締め切り多数のため、すこおし遅れることもあるやもしれません。そんなところもイタリア時間だと思って、ゆっくりお付き合いくださいませ!
北浜店と夙川店の予定&カレンダーのお話ダイジェスト
2025/4 Aprile Schedule
KITAHAMA
Aperto 12:30-19:00
( )12:30-15:00/16:00-19:00
ーCHIUSO

SHUKUGAWA
Aperto 13:00-18:00

以下はカレンダーのお話のダイジェスト版です。完全版はこちらのページにて!!
∬ La storia di Aprile ∬
Pronti partenza via
よーい、どん!
4月!新年度が始まりました。皆様はいかがお過ごしですか?私の方は年明けからコンスタントにデザインやインバウンド関係で大きな案件を色々といただき、嬉しい悲鳴をあげております。
あたふたしすぎて、元々の間抜け具合に拍車がかかり、2回連続でお店の鍵を忘れていろんな方を巻き込んでしまいました。やっちまってるけど、桜も咲いてるし、なんだか浮き足だつ季節ですね🎵
カレンダー裏面は
COSA HO COMINCIATO / VOGLIO ATTIVARE
始めた/始めたいこと
皆さんは何か、始められましたか?
私は色々と興味があることに着手し始めました!
今月のトピック
1.
Via ということばについて
2.
4月のことわざ
4月のように良い季節にディールするということは..
ディールというとトランプ大統領の「ディール」が連日取沙汰されておりますね。先日フィレンツェの工房が商品を新聞に包んで届けてくれましたが、イタリアの新聞でもトランプ一色でした。アメリカの動向に、全世界が釘付けですね…

3.
イタリアのエイプリルフールについて
その起源は古代ローマの、あの愛人たち…?!
さて、今年のエイプリルフールで私が気に入ったのはこちら…
Estathé(エスタテ)という国民的フレーバーティー(日本で言う午後ティーレモンみたいなもの)から公式パフュームが..!!というニュース。
「これだったら本当に欲しい」というコメントで溢れていました。いやほんと、私もほしい…!!

3/22 枚方蚤の市に出店します

去年の第一回とおなじ、春の枚方蚤の市に出展します。
枚方駅前の公園で素敵なお店がずらっと。ぜひお越しください。
10/4 大阪ほんわかテレビに出演しました!

大阪ほんわかテレビの「すち天ビルディング」にて当店が入居する伏見ビルが特集され、当店もご紹介いただきました。
脱サラして11年、色々ありましたが大好きなイタリアを紹介しているこの店で、しかも大好きな伏見ビルの歴史の一員としてビルの皆で出演できたこと、こんなに嬉しいことはありません。
『大阪ほんわかテレビ』
放送日時:10月4日(金)19:00~
※毎週金曜19:00~
放送:読売テレビ
出演:間寛平、桂南光、月亭方正、すっちー(吉本新喜劇)、NON STYLE(石田明、井上裕介)、渋谷凪咲、天才ピアニスト(竹内知咲、ますみ)
山本隆弥(ytvアナウンサー)、諸國沙代子(ytvアナウンサー)
見逃し配信:放送後 TVer、ytvMyDo! で配信
喜びの舞のブログ詳細はこちら
douzo2025カレンダーnews
イタリアの何気ない日常をご自宅に届けるdouzoオリジナルカレンダーが2025年版からリニューアル!
毎月恒例のカレンダーにまつわるお話しコーナー(こちら)は購入者さま限定で公開になります。それに伴い…
- コラム内容が濃密に
写真にまつわるイタリア小話がパワーアップし、より楽しめるコラムを充実。 - 月毎の豆知識コーナーでイタリア語学習
ことわざや旬食べ物など、イタリアの文化や季節感を楽しめる新コーナーを新設。 - デジタル版おまけプレゼント /////ここがいちばん今までと違う/////
お店の営業予定お知らせなどに使いやすいアレンジ版をペーパー版購入者にプレゼント。オプションで店名/ロゴを配置するカスタマイズサービスを提供。11月中に全データ納品。
その他の特典:
- 5冊以上の大量購入で割引
- 卸売も対応可能
予約受付中!お気軽にお問合せください。 douzo.numero16@gmail.com


